セミナー・イベント

受付中

幕張展示会にてご紹介のAI機能をおさらい
導入が進む顧客対応・従業員対応のAI機能をイッキ見しよう!

 

セミナー概要

本ウェビナーは、WebサイトやFAQサイトの情報が探せない課題をお持ちのお客様向けのウェビナーとなっております。


Webサイト運用を行う上で、AIをどの程度活用できていますか?

Webサイト運用においてAIを活用することは、企業の業務効率と情報品質を向上させるために重要となっています。
最新のAI技術は、コンテンツ作成や作業時間の短縮にとどまらず、ユーザーの「知りたい」に確実に答えることで顧客満足度の向上に貢献します。

そんなWeb業務におけるAI活用にご興味のある方へ向けて、株式会社インフォネットと株式会社アイアクトは「AI World」に出展し、最新のAIソリューションをご紹介しました。
今回は、展示会へのご来場が難しい方や、会期後にご紹介内容をじっくり確認したい方向けに、フォローアップセミナーを開催します。

本セミナーでは、
 ・Webサイト運用におけるAI活用について
 ・生成AI型のサイト内検索について
 ・業務におけるAIの立ち位置
など、グループ会社である株式会社インフォネットと株式会社アイアクトが合同で、WebとAIの両面から最新のソリューションについてご紹介します。


ノーコードCMSやRAG型生成AIを活用したサイト内検索など、具体的なソリューションをまとめて知りたい方はぜひご参加ください!

プログラム

タイムテーブル セッションタイトル
14:00 - 14:05

開始

14:05 - 14:25

Webサイト運用のAI化がもたらす価値とは?
コンテンツ制作と分析におけるAI自動化がもたらすブランド向上

 

AI導入の必要性が高まる中、AIを活用して業務効率化や成果最大化を目指したいとお考えの方も多いのではないでしょうか。一方で、導入するための基盤が整っていない、または簡単に導入が難しいとお悩みの方もいらっしゃるかもしれません。
インフォネットでは、皆様が普段お使いのCMSや分析ツールに、当社独自のナレッジを活かしたAI機能を搭載することで、成果に貢献できるWeb周辺の一貫したサポートを行っています。
本セミナーでは、「AI World」にてご紹介した最新のソリューションを、展示会へのご来場が難しい方や会期後にご紹介内容をじっくり確認したい方向けにご紹介いたします。


株式会社インフォネット
岸田 哲也

14:25 - 14:50

すべての課題は「検索のAI化」で解決!
Webサイトは検索窓を変えるだけで飛躍的にパワーが出る

 

今日、生成AIの利用が普遍的なものとなり、Web担当者様におかれては、SEO対策ならぬ「AIO対策」に急がれていることと思います。
そんな中、WebサイトそのもののAI対応を多くの企業が進めているのをご存知でしょうか?ユーザにとって、今やChatGPTなどを利用した自然文での情報探索が当たり前となり、Webサイトにも従来の単語ヒット検索ではないAI検索機能が求められています。 また、従来のサイト内検索ではなかなか欲しい情報にたどり着けないことは実感されていらっしゃるかと思います。
 
そこで今、鍵となるのが「サイト内検索のAI化」。
本セッションでは、検索システムの運用負担を軽減しながら、WebサイトにAI検索・生成AIを導入することが可能になるソリューションをご提案。「検索のAI化」でユーザ体験がどう変わるのか、実際のデモを交えて詳しくご紹介いたします。

 

株式会社アイアクト
西原 中也

14:50 - 15:00

質疑応答

開催概要

  • 日時

    2025年11月11日(火)14:00~15:00

  • 場所

    オンライン(Zoomウェビナー)

  • 参加費

    無料

開催概要

  • 日時

    2025年11月11日(火)14:00~15:00

  • 場所

    オンライン(Zoomウェビナー)

  • 参加費

    無料

講師

speaker_kishida

株式会社インフォネット

カスタマーエクスペリエンス部 マネージャー
岸田 哲也

出版社での制作現場の経験から営業、マーケティングの重要性を感じ10年ほど前にインフォネットへ入社。営業部門をけん引。大手企業をはじめとした多くの顧客を担当、支援。

2021年からは新設したカスタマーサクセス部門の立ち上げにおいても現場の統括に従事。2024年4月から現職。

nishihara2-1-1

株式会社アイアクト

代表取締役 CTO 人工知能・コグニティブソリューション担当
西原 中也(にしはら ちゅうや)

2001年アイアクト入社。Web制作に15年従事した後、2016年にAI事業立ち上げ。
AI導入支援歴9年。米IBM社認定のIBM Champion for 2022-2025(Data & AI部門)。テクノロジーの社会や業務への適用を得意とし、サイト内検索・ナレッジ検索機能のAI検索化を軸に、企業のDX推進、業務効率化と生産性向上をPM、コンサルタントとして支援。2023年には、いち早くChatGPTをAI検索で使うこと(RAG)を提唱し製品化し、ChatGPT・生成AIの企業への導入支援を行う。
人工知能学会会員。東京大学中退。

留意事項

個人情報の取り扱いについて
今回ご提供いただく個人情報は、個人情報保護方針に基づき厳重に管理します。
また、いただいた情報は、商品・サービスに関する情報またはマーケティング活動に関連する情報をお客様にお知らせする目的で利用致します。
※プライバシーポリシー※

株式会社アイアクト
https://www.iact.co.jp/privacy/

その他注意事項など
本プログラムは、予告なく変更される場合があります。
競合他社様、個人事業主の方のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。